2018.07.01.日曜
施工の様子
さらなる「機能美」空間にリノベーション④
いよいよ浜松も梅雨明けかなと、期待していたところ・・・
天気予報は雨の日ばかり。
梅雨明けが待ち遠しいですね!
毎週末の土曜・日曜は、エクステリアの
「施工の様子BLOG」の日。
niwaaso concierge では、暮らしの魅力をUPするような
エクステリア・お庭作りを専門にご提案しております。
それぞれのライフスタイルに合ったエクステリア空間への
変化を、こだわりやポイントを交えてご紹介いたしますね!
先週末からの、そして昨日からの続き。
エクステリアアドバイザーのCHIAがお伝えします!
工事は進みます!
上の写真はタイルデッキの工事。
まずは小口(立ち上がり面)から貼りだしていきます。
手際よい職人さんの手さばき。
あっという間に、施工は進んで行きます。
その壁の反対側では、並行して左官職人さんが、
こちらも手際よく、モルタルの中塗りをとって行きます。
クランクのある場所では、木製の定規をあて、
壁の塗り面がまっすぐ垂直になるように調整。
「機能美」となる美しさを求め、
下地の段階でも、丁寧な仕上げを目指して行きます。
壁の間に組み込まれたガラスブロック。
圧迫感が出ない様に、明るい光を取り入れる工夫。
やさしい塗り壁の中に、シンプルなラインを組み込みます。
歪みを微調整しながら、こちらも丁寧に
モルタルを仕上げていきます。
玄関前の土留めブロック。
このような場所にも、踏まれてモルタルや塗り壁が
欠けにくいように、コーナー定規と呼ばれる材料を
ブロックに貼りつけ、角とラインを出して行きます。
シンプルなデザインが際立つように、
細かな部分まで、しっかりと施工していきます。
壁がだんだんと出来上がってきました。
この日は雨で現場はお休みの様子。
施工途中で危険な場所には、入らないように
看板とロープで養生をとります。
けがを未然に防ぐ、大切な仕事の一つです。
どうやらウッドデッキ前に続く、
タイルデッキも出来上がったようですね。
上の写真にある白いたくさんの管は、
PF管と呼ばれる電気の線を通すもの。
エクステリアのプランで幾つか組み込まれる
電気の配線を、地中に埋める際の保護に使用するんです!
数ある照明を直列につないだり、分岐したりと、
後の接続を考えて、先に地面に埋めておきます。
門柱にはタイルがはられ、階段のステップは
天然石を。
アプローチには石畳のように見える
インターロッキングで仕上げしていきます。
今回のリノベーションでも、出来るだけ色味を
押さえてプラン!
アクセントとなるアイテムが引き立ち・・・、
最後に植えられる植物によって、動きのあるデザインに
なるように、メリハリをコントロールして空間を作ります。
建物やお施主さまのライフスタイルが取り入れられた
エクステリアの空間は、価値をもちます。
niwaaso concierge では、そんなエクステリアの
価値を、一軒一軒大切にご提案しております。
自分達にはどんなエクステリアが会うんだろう?
そんな疑問もアドバイザーが解決いたします。
お気軽にご相談くださいね。
さて、いよいよ完成・・。
・・でも完成の様子は、後日WORKSページでご紹介します!
昨年、サボり気味だった・・
イヤイヤ!
昨年からバタバタしてしまい編集が出来ていなかった
WORKSページ。
庭あそコンシェルジュのホームページリニューアルを受けて、
7月終り頃に、一挙20件ほどUPの予定。
(まず編集頑張ります!)
その後も、次々と魅力あるエクステリアの事例を
ご紹介します。
(とっても素敵なエクステリア事例いっぱいあります)
ぜひ、WORKSページもお楽しみに!